L.C-S 第4章 初めての大環状線

5月10日
藍蒼市神宮総合駅
「姉さんたち元気だろうか。」
毎秒一千億人の人が行き交う総合改札に現れた一人の青年。
彼はあの五人に呼ばれてこの国にやってきた。
彼がエントランスを出ようとしたそのとき、警告音が鳴る。
『お客様にお知らせいたします。ただいまより、当駅発車の列車はすべて、玉京行きとなります。また、エントランスを始めすべての入り口を閉鎖さて頂きま す。』
轟音が鳴り響く。
青年の後ろで鍵の閉まる音がする。閉め出された。
そう感じた彼はゆっくりと、長いトンネルを歩き始めた。いったいどれだけ歩いただろうか、気がつけば、広大な幅の道路のど真ん中にたっていた。
「ただでさえ、糞忙しいときに大通りのど真ん中で交通妨害する気か?夕さんよ。」
その言葉に振り向けば、懐かしい友の顔。
「…On your Mark…。」
ともの声に従って、陸上競技のスタートの姿勢を取ると、いきなり衝撃を感じる。
「I just return with target protection more。」
あまり聞いたことの無かった友の英語。なにやら苦虫を噛み潰したかのような顔をしていたが、地面とどんどん離れていくのに気づき、それに意識が行ってし まった。

「久しぶりだね。夕。」
「姉さんも元気そうで。安心したよ。」
「その、姉さんてのやめて。僕は夕の家族じゃないんだし。」
夕と涼子が会話する後ろで、遥夢たち四人は、本気で街の心配をしていた.
「結界大丈夫でしょうか?」
「おまえの血を使って張ったんだろ?そう簡単に破れるものか。」
「街の上空は大丈かもしれんけぇねぇ、いかんせん、根本がねぇ。どうせ主上が心配してるのは誘導結界でしょう。あれは、リンの生むことの無かった、7番 目の子供を基礎として張られた結界だが、あと3回くらい今くらいの攻撃受けたら、消えるな。…リン、主上、リッターおいくら?」
「は?」
思わず間抜けな声を出す遥夢。
「いや、二人の血をリッター分けて欲しいのよ。」
「誘導結界の基礎にするんですね。」
混神がその後3人に説明したのは、現行の誘導結界とは誘導ベクトルが全くの逆になっている、誘導結界である。また、混神が、取り出した、試験管に入ってい たのは、小さな胎児だった。
「これを使うときが来ました。」
「何ですか?それ。」
「本来第一王子となるはずだった子です。」
涼子と夕が笑い合う声だけがその場を支配する。
「強度に問題はありません。現行の誘導結界の新たなる基礎です。」
「いつまで、そのことを僕に引きずれと?」
「今このときまで。…蒼藍王国四軍統括旗艦リンクリスへ、サクラⅡとの結合後、主師搭乗用意。…過去を引きずったところで明日ぁぇゃ進めんよ。あーたは、 誰より早く明日へ進んでかなならんのやけんよぅ。そーっこ間違われちゃ、ちときついでな。で、女性陣、整流砲の用意たのんますわ。」
『リンクリスより、ATX-88、ATX-69、APX-54の射出を確認。各搭乗者は用意をお願いします。また、P.P.Gカスタマイズの射出も併せて 確認。搭乗者の準備を要請しています。これに伴い、副長の権限を一時的に拡大、艦長代行となし、一等航海士長を副長代行となし、今回の作戦を実行するもの とします。』
「…王国軍総帥として、今回の事項に関しての一切を統括参謀長に一任する。」
この言葉に、ペットボトルに入った麦茶を飲んでいた混神が吹き出す。
「い、いきなり何を。…まあいいけんさ。じゃぁ二人とも整流砲の準備をしたままの搭乗をお願いします。」
『APX-54セイル登録A.Iセルとの同期を完了。搭乗を開始してください。』
このアナウンスにより、混神が純白の戦艦に一人飛び乗る。
「うちに純白っつうのが似合わんな。」
もちろんこの言葉に応えるものはいない。
「Neuron processor connecting standby.」
『スィーア・レウ・マストリア・コネクショニング・ニューロンプロセッサ。
…システムチェック>>>オールグリーン> >>ミッドガルドシステム・フェル・リンクエンス>>>システムセットアップスタート>>> OS,A.I並行起動処理中>>>
…最終システムチェックを行っています。
…艦内各システムとのリンク、ニューロンプロセッサコネク ション、V.C.Pコネクションリンク等、システムオールグリーン。
チェックシークエンスコンプリート。
…おはよう御座いますマスター。汎用統括参謀艦 APX-54セイル起動並びにスターティングシークエンスを完了しました。』
『GUIの調整を行います。>>>>>>調整完了。』
『混神~なんか黒っぽい戦艦がおっこってきたよ。SDFってかいてある。』
「OYHってかいてあったら、ぶっ飛ばせ。」
この機嫌で出撃した混神。もう怒りにませた攻撃をしたものだから、敵軍崩壊。
結局、藍蒼は、出撃から1時間でもとの喧噪を取り戻していた。

「何でさっきOYHはおとせっていったの?」
「近藤さんからの連絡でな、王国軍に加勢したSDFのうちOYHつまり、応葉支社から来た艦は一隻だけで、それで乗ってたのは応葉支社長だけだから。」
「…相も変わらず混神の葉山嫌いはすさまじいね。ところでさ、スーさん連れてきて良かったの?今国際薬事学会の真っ最中で、オルフェンに居るんじゃなかっ たっけ。」
「学会がいやなんだと。」
といいながら混神が一枚の紙をとりだした。
「天医同行要請書?何これ」
「合法的にスーさんを学会から引っ張り出す紙。スーさん天医だから。」
「はあ。」
主師の五人に加えて夕、真朱彌の7人は、蒼明の三好台駅にいた。
「で、混神、何で今回は三好台なんですか?」
「双画に行きます。…新幹線で。」
「「え?」」
「確か新幹線って、蒼明から東神までと、葉山から禊日までじゃなかった?」
涼子の問いに混神は、
「東神から、富士吉へ、富士吉から、湾奥、東龍臥、北三好、南神三、南蒼を通って、双神線に沿って、北上し、
三好台で、西に進路を通り、璃蒼麒からは、璃深本線に沿って走り旧璃深新幹線につながり、禊日から、双画に向かうのが、
新路線、神富深新幹線なんよ。」
「この話題を振った僕が馬鹿だった。」
「こいつが、神鉄のことになると雄弁になるのを忘れてたな。」
遥夢がそんな二人の会話を無視して、混神に話しかける。
「ああ。けいか103号。」
「青葉まで行けないんですか?」
「双画までしかいかんねぇ。」
「青葉まで行きたいんですが。」
「…全搭乗チケットの書き換えを申請。けいか103号17号車よりさいかい303号20号車へ。座席指定無し。連番搭乗を希望。」
『申請認可。』
「これでOK。」
混神が笑いながら言う。
「おい混神、どれが新幹線だ。」
正規が、ホームに置かれた、路線図を見ながら混神を呼ぶ。
「お~?お~!これは~。…何で、環湾広域路線図があるんじゃ。…神蒼璃広域路線図の表示を希望。」
路線図が切り替わる。
「この緑の輪が蒼春線、オレンジが臨空快速線。水色が神蒼麒線、水色と紺色が神蒼麒高速線。灰色の輪が大学線。三つの空港のマークをつなぐ青い線が皐蒼 麒高速新幹線で、⑨色がこの新幹線。」
そこまで言ったとき、乗る予定の新幹線が来たので、乗り込む一行。
「⑨て。」
「「ま~るきゅ~うちる~のは。」」
「まて。なぜ、そこでネイティブフェイスが出てくる。⑨はチルノだろ?なら、おてんば恋娘のはずじゃぁ。」
「今東方の話する時かい?」
「あのさあ、このまえ、どっかの発電所で事故があったって。」
この話題に飛びつく一行。しかし
「どうせ、南神三総合火力発電所だろ。あっこ、石油精製プラントが密集した地域にあるからな。」
と、混神は淡々と答える。
「事故があったのは、北東臨空地熱発電所だそうです。」
「あっそう。」
「東藍蒼山脈蒼天江水圧発電所も第一発電コロニーに故障が起きたために、発電を中止しているそうですよ」
「いや。広域中流域水力複合発電所がありますからね。水圧発電所の確か2,30倍はあったはずだからな発電ポテンシャル。」

鑑禰県双画市青葉地区
「お久しぶりです。会長から、案内を仰せつかっております。」
「だれですか?」
「神応鉄道双画地域本部本部長の高松宗介です。こちらは事業部長の芦川大二郎さんと運輸部長の桶川沢登さんです。」
遥夢達が、高松と話してる間、混神と涼子は、1m四方のフレームに立体的な地図を写しだし、何かを確認していた。
「桶川さん、今から言う路線の座席を確保してください。」
「え?はぁ。」
「神富深新幹線の青葉、東神間。神蒼麒快特の東神、移具素間です。」
「windowsに行くんですか。?」
「はい。あ。でも、うちと涼子の分は申請しないんでください。」
そういう混神の手にあったのは、模型の電車だった。
「飛ぶぞ。涼子。」
「えっと。設定完了。特別特急線へは?」
「はいんない。いきなり、時の空間に入れる経路はこの近辺にある?」
「あるにはあるけど、電圧がたんない。」
ここで桶川が興味を示す。
「必要な電圧は?」
「分速34500kmぐらい有れば。…SDFの装甲列車に押してもらえるか?」
「…重力加速レンズ使わないの?」
「う゛ぇ?」
「あのさ、今出るの?」
涼子が問う。
「うんにゃ明日。」
「じゃあ、今日の夜線路閉鎖してもらって、重力加速レンズ使えばいいじゃん。」
「なるほど。リン連39間40で展開な。」
翌日、混神と涼子を抜いた一行は、三好の東にある、神鉄にとってのアウェイ移具素市にやってきた。
「すごい。」
遥夢が発したその一言以外は全員黙っている。
「…でどこに行けばいいんだ。」
『そのまま東さな。亜図流駅からバスが出てるから。で、その東方向にあるのが、星路支社の星穴駅だな。』
混神の声に桶川が問う。
「星路に?」
「そこからすぐ、地下路線を使って、北へ抜ける。」
混神の代わりにリンが答える。
『確か、星穴の地下改札に荻野さんが居たはずだ。」
「うわ!でた。」
「失敬な。」
いつの間にか混神と涼子が戻ってきていた。
「で、食べる?」
そう言って、ポケットからポッキーを取り出す混神
「おまえはドラえもんか!」
「いや、涼子にもらった。」
これには全員がこける。
「まあいいや。そういえば、何でさっき星路って聞いてあんなに焦ってたんだろ。」
「星路は城壁に囲まれた地域だからな。あまりに治安が悪すぎるもん。」
「誘導結界の集結地点だからね。行政機構の復興が追いつかないんだよね。」
「さっきの模型は地下には入れないのか?」
夕が問うと
「…え?」
と珍しい物を見るかのような目で5人が夕を見つめる。
「あ~主上の編成の後部スモールユニット5単位貸してください。」
「はあ。…えっと。これですよね。何するんでしょう。」
「はやこまやるの。」
はやこまとは、2010年現在、東京と盛岡の間を走る、東北新幹線の最速達列車、はやて+こまちのことである。
「はやこまやれば、地下に潜れる。」
「簡単に言えば、2編成連結しないと地下に潜れないという訳ね。」
「シェルラインセットアップ。HL01編成前部ナノユニット2単位とCS01編成後部スモールユニット1単位、CS01編成前部ナノユニット1単位と HL01編成後部ナノユニット3単位をそれぞれ結合。CS01-001とHN01-500を連結。軌道生成ユニット発動。軌道生成開始。リレーサー転送。 走行電圧設定完了。現時信号指示完了。」
「いつも思うが、あいつってこう言うの得意だよね。姉さんは平気なの?」
夕が聞くと涼子は
「まあ、ほら、主師の中で、得意なのは混神だけだから。」
とあっさりと答え、混神となにやら話している。
「ユニットって何なんだ?」
独り言のつもりでつぶやいた、夕だったが、真朱彌に聞こえてしまったようだ。
「電動車つまり、走行と単位全体の浮上をになう車両と、自車の浮上のみを行う付随車の2両から成るのが、ナノユニットそれを5個つなげたのが、スモールユ ニットやと聞いたことがあるけど、後はしらへんな。」
「スモールユニット10単位でミディアムユニット。ミディアム5単位、もしくは、4単位でラージユニット。ラージユニット2単位でオーラルユニット。つま り一編成となるわけですよ。」
「風力加速レンズ、間3連4で展開します。」

Next Chapter