
そ
のむかし、神を裁く存在が必要となった。その後、その存在は人が創った法では裁けない、またはすり抜け続けた者を裁くことも仕事とするようになった。その
ものは、判定者、もしくは、すべての世界に共通する、強大なる権限があるため、通界判定者とも呼ばれている。だが、彼が直接裁きを下す訳ではない。彼の下
には、裁定者と、調定者という存在がいる。裁定者は、残虐な方法で人を殺したり、いまだ年端も往かぬ子供を辱めたりしつつも法を、潜り抜けているものを主
に、人知れず裁き、その存在を滅する。反対に調定者は、やむを得ぬ事情があって人を殺めてしまったものなどを裁き、人の記憶を改編するとともに発生した事
件そのものを滅する。そしてその事件が、いったいどちらの管轄なのかを決めるのが、判定者の役目である。自らの手を汚さずにことを決めるため、最も汚い存
在と思われるかもしれないが、実際には、彼の力があまりにも、強すぎるため、彼単体で、それを行うことができないのだ。
………何を言ってるんですか?
判定者とかの説明。
…そんなことわかってますよ。さっき自分で言って噛んでましたよね。ブログで、噛みたくないとか言ってたくせに。
ずばずば言うねあんたも。というか。うちは。…昆酢です。
誰に…もしかして本番始まってました?リンです。なんとなく最近、突っ込みが多い気が。
まあまあ。混神が、自分で言うより、創った方がおっしゃっているほうがよいではないですか。遥夢です。
やーほーい。
混神!
へえへえ。まあ。それで、いいんでしょうね。
さて、混神が、判定者。リンが裁定者そして、ラファエルが調定者ということは今までの話でお分かりと思います。ではラファエルはいったい何者なのでしょうか?
まあ、この話の中では数少ない、ノーモデルのキャラクターですね。ラファエル・エデニスタ・ラヴィヌスが公式な名前です。あ~ラファエルといえば、天使の名前でよく聴きますよね。えーっと。これから、彼女には、導く者という称号がつきます。
私には、すでに宣告者、もしくは告げる者という呼び名がありますから対等ですね。
さて、この前、失変カフェ管理人、全国ポニーテール萌え同盟主催者のかたに、お願いをしたそうですがどうでした?
それは次章を見ればわかります。
そうですか。
いつも思うんですが、ネタばらしらしいネタばらししてないですよね。
だって。ほぼ思いつきでやってますから。
…そういえば、キャラ設定街でネタとして使ったのって少ないんでしたね。
まあそうなりますね。
…そういえば何で昆酢なんですか?
ん?本名の苗字が根津だから。
根はこんになりますが、津は…。
…もしかしてうちの名前もそれか?
おん。
まあどちらも無理やりな読み替えですけども。
じゃあリンの名前の由来は?
ブリテン。
は?
ブリテン。UK。the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland。
…UK.GBNIじゃないの?
うん。うちも思った。まあ実際にはBritish Airways of Concorde が元なんだけどさ。