ネタ晴らし-8


「秋ですね。サイトのメインページも秋仕様です。」
今回から、各幕五章めの後ではなく最新章の後にくっついてリンクされ、各幕五章めの更新が大まかに終了した時点で次の回に移行する方式をがとられています。
それから見てのとおり、昆酢さんの発言には鍵括弧がついています。
でも。秋ですね。
秋だねえ。
「温泉がいよいよ恋しいなぁ」
無駄だろ。
何がですか?
この管理人に対する、このマシンスペック。
「まあむだっちゃあ無駄だけん、…まあ無駄!だぁな」
自分で言ってちゃ意味無いでしょうに。
「まあ、長期使用に耐えるものをあの予算内で組んだらこうなったのさ。」
でも30000円ほど予算オーバーしてますが。
「1サフィルでいいからくれ。」
ですから、前にも言ったとおり、われわれはあなたと同じ想像界の存在ですが、時代が違う上に、特定時期に対する各種干渉禁止条約という制約があって地球に入ることはできても21世紀にいくことができないんです。
「まあわかってますからね。」
さて、本題です。
本幕では本当に明るい方向への話が少ないです。明るい方向というのは、残虐的描写の少ない方向。つまり、おちゃらけた方向という意味です。
一番最近では第36章の前半あたりが該当しますね。
原因は何ですか?
「最近(2008/09)のうち自身の、ローテンションが影響しています。」
なるほど。まず第34章や、38章では世界を支える柱である者が死に、世界が崩壊しかねない状態になっていました。
ところで話はそれますが、最近ペイントを使って何こしょこしょやってるんですか?昨日は「この中身がどうにもな」とか言ってましたよね。
「ああベイリア。」
ベイリア?ベイリア大陸…ですか?
「うん。今のところは大体になってね。南極とかデザータニアとかの構築がメインだね。ほら。」
…ベイリア大陸ってこんなに山がちでしたっけ?
確か、藍蒼市のすぐ東を神宮山脈が、大陸南部の湾曲部から狸天湖を経由して、アルトマーレトンネルの入り口のあたりまで、狸天山脈があるんですが。北東部に山なんてありましたか?
ない!きっぱりという。ない。
僕もそう思います。
「これはね、フリーソフトつかって作った一番近いとおもわれる地形をつなぎ合わせているだけだから。」
設定資料のウィキを作りました。
「こっちの方がやりやすいや。」
と言ってるうちにもうサイトも冬仕様ですね。
「もう40の大台です。」
こっからかなり長さが伸びるんですよね。
「もちろん。勉強に身が入ると、テンションが上がってきた気がします寿司、あと、11日ほどで、あの、…。」
うれしそう。
まあ、うれしんだろ。
ぐりもあ冥、麒麟と彼があこがれるイラストレーター二人が僕を書いてくれるというのですから。
憧れてる人にお願いを承諾してもらえるというのは、うれしいことかもね。
それ以上かな。こいつは。
え?
本気でぐりもあ冥様に会いたいとお友達に話していらっしゃいましたから。
冗談だろう。
「う?そでもねぞ」
それじゃあ、もう幕が変わりましたので、あとは次です。

現在のBGM
てってってー